
矯正歯科治療とは、簡単に言うと「歯を少しずつ動かす」ことで、綺麗な歯並びと良い噛み合わせをつくる歯科治療です。
綺麗な歯並びという見た目も大切ですし、見た目をよくするために歯並びを整えるという方も少なくありません。
しかし、それも大切な要素ですが、食べ物を噛むといった咀嚼機能をはじめ、歯が本来持っている機能(役割)を最大限に生かすことのほうが重要です。
また、歯並びが綺麗になれば、歯磨きもしやすくなるため口腔内の清掃性が高まり虫歯や歯周病の予防にも繋がります。
矯正の治療期間は決して短くありません。
そのためお互いの信頼関係がなければ成り立ちません。
安心して治療を進めていけるよう術前のカウンセリングはもちろんのこと、治療期間中も不安や疑問点があればその都度しっかり解決していきながら治療を進めてまいります。
相談・検査・診断・治療までの標準料金 | 治療期間目安 | 治療回数目安 | ||
---|---|---|---|---|
小児矯正 | 第一段階治療 | 350,000~400,000円 | 1~2年 | 12~24回 |
第二段階治療 | 350,000~400,000円 | 1~2年 | 12~24回 | |
保定期間 | 50,000~100,000円 | 1~2年 | 12~24回 | |
一般矯正 | ワイヤー矯正 | 430,000~640,000円 | 1~2年 | 12~24回 |
保定期間 | 50,000~100,000円 | 1~2年 | 12~24回 | |
※保険適用外 ※リスク・副作用 矯正中は舌の動きがスムーズにいかなく、発音しづらい場合があります。 装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感 じることもあります。 |